【第20回 人前でのNGワード!「えー、あー症候群」って何?】2017年08月01日
【登場人物】
黒田 健 …黒田工業㈱の社長。創業30年。建設業を営むベテラン社長。
白山 ひかる…白山運輸㈱の若手社長。創業3年目。運輸業を営む。
桃井 さくら…商工会議所の若手経営指導員
とあるNPO法人の監事職を引き受けているひかる。
しかし理事長の総会での話し方が気になり「役職を降りたい」と
相談を持ちかけます。相談を受けた健さんとさくらさんの回答は?
そして人を怒らせてしまう使ってはいけないNGワードについて
解説していきます。
○白山社長
毎日暑いですね。
○黒田社長
夏は毎日のプールが気持ちいいよな!
○桃井指導員
えっ、毎日プールに行くんですか?
○黒田社長
いやいや簡易プール、簡単に言うと水風呂。
夏だけだよ、毎朝プールに入れるのはさ(笑)
ひかるも試してみたら?多分クセになるぞ。
○白山社長
はいはい、
ところで今日は、
2人に聞いてほしいことがありまして・・・
○桃井指導員
どうしたんですか?
○白山社長
昨日、僕が監事になっているNPO法人の総会が
あったんですが、そこの理事長の話し方が嫌で、
監事を降りたいと思っているんです。
○黒田社長
話し方?
○白山社長
そうなんです、
理事長の話は全部で1時間位はありましたが、
会話の中で、「えー」「あのー」を頻繁に使うのを
聞いてるとイライラするんですよ。
100回を超えたところで数えるのはやめましたけど
多分10分以上は「えー、あのー」でしたね。
○桃井指導員
私もその気持ちわかります。
きっと本人は気付いていないのでしょうね。
○黒田社長
そうだな、本人にそれとなく伝えたらいいんじゃないか?
○白山社長
その後、ネットで調べてみましたら「えーあー症候群」って
言葉もあって色々と原因が書いてありました。
○黒田社長
今から20年くらい前かな?
玉置宏というアナウンサーがいて、
その玉置さんが出演する「話し方のビデオ」の中で、
人前に出て話をする人は、
「えーあー」は絶対NGだって言ってたよ。
○白山社長
健さん、よくそんなこと覚えてますね~
○黒田社長
ひかるがそんな話しするから20年ぶりに思い出したよ。
○桃井指導員
ひかるさん、監事を辞められたい気持ちは分かりましたが
もう少し我慢したらどうですか?
○白山社長
そうですね、頑張ってみます。
○黒田社長
そうだよ、いざとなったら耳栓もあるしな。