【第4回 カッコいい経営者って?!】2016年04月01日
【登場人物】
黒田 健 …黒田工業㈱の社長。創業30年。建設業を営むベテラン社長。
白山 ひかる…白山運輸㈱の若手社長。創業3年目。運輸業を営む。
桃井 さくら…商工会議所の若手経営指導員
今日はひかる社長35歳の誕生日。でも、健さんとさくらの前ではちょっと浮かない顔……?
どんな社長を目指すのか。2人の意見を聞きながら、改めて考えます。
○桃井指導員
「ひかるさん、こんにちは。それと、お誕生日おめでとうございます!」
○黒田社長
「ひかる社長も35歳か~、何か心境の変化はあったか?」
○白山社長
「最近『うちの社員から僕はどう見られているのかな?』とか考えてしまって。
でもそんなこと社員に聞けないし……」
○桃井指導員
「ひかるさんはどう見られたいんですか?」
○白山社長
「僕は何が社員と違うかというと社長という役割があることだけで、人としては何にも変わらないと思っていて……。 健さん、そうですよね??」
○黒田社長
「正しいよ、立場の違いはあれど同じ人、一緒の仲間ってことだろ?」
○白山社長
「はい、社長としての責任を持ちつつ、偉そうにせずいつもフェアでいたいんです」
○桃井指導員
「なるほど、でも従業員として働いている私からすると、それだけで社員の皆さんがその会社で頑張る動機になるかしら?」
○白山社長
「頑張る動機ですか?」
○黒田社長
「またまた昼間から恥ずかしいけど、真面目な話、しちゃおっかなー。
俺が思う理想のリーダーはさ、自分に対しては人として常に自分の心を見つめている。そして社員に対しては昇給はもちろんのこととして、先ずは絶対的な安心感があり、それと仕事における正義のものさしを示せる奴だと思うんだ」
○白山社長
「……」
○黒田社長
「あと言うまでもないけど、対外的には、お客さんのために何が出来るか常に考え、実践し、結果としてガッチリ稼げる仕組みを作ることだよな!
それが社員にどう映るかはわからないけど、社員の頑張る動機に繋がってくれればいいってね」
○白山社長
「いつかは健さんみたいになりたいけど、何だか凹むな~」
○黒田社長
「ははは、まぁ言ってる俺だってそんなに上手くいかないから安心しろ、
他人との比較ではなく、自分の理想を追いかけようぜ!」
○桃井指導員
「ひかるさん、ひかるさんの一生懸命な姿は必ず社員さんの気持ちに届きますよ!
さあ、今日はみんなでお祝いしましょう!」
○白山社長
「ありがとう……、白山ひかるはカッコいい経営者を目指して今年も頑張ります!」
執筆者 P/N らいおんハート