【第7回 お中元を経営に活かすひかる社長の行動とは?】2016年07月12日
【登場人物】
黒田 健 …黒田工業㈱の社長。創業30年。建設業を営むベテラン社長。
白山 ひかる…白山運輸㈱の若手社長。創業3年目。運輸業を営む。
桃井 さくら…商工会議所の若手経営指導員
7月に入りもうすぐお中元の季節。ひかる社長のお中元についての持論に
健さんも感心させられます。
○白山社長
健さんこんにちは、変なこと聞きますが、健さんの財布にはいつも幾らくらい
入っているんですか?
○黒田社長
俺はカードとか使わないから10万円くらいは入れとくようにしてるよ。
○白山社長
うそ~、僕は多くても3万円くらいですよ。そんなに持って何に使うんですか?
○黒田社長
何に使うって言われても困るけど、現金持ってないで恥をかくのは嫌だからな。
○桃井指導員
持ち合わせがないといざという時に困りますからね。
ところで今年もお中元の時期がきましたね、経営しているとそういう
お金もかかるんですよね?
○白山社長
僕はかなり使ってますよ、
お中元を渡す先がたくさんあることは良いことですよね、
だってそれだけ人脈が広がっている訳だし、日頃のお礼も言えますしね。
○桃井指導員
確かにそうですね!
○黒田社長
俺も同感だな。本当は手渡しが理想なんだけど、ついつい宅急便で送っちゃうんだよな。
○白山社長
え~、僕はもちろん手渡しです。だって健さんが前にそうしろって言ったんですよ!
○桃井指導員
健さん、それはちょっといけませんね・・・。
○黒田社長
そうだったっけ? それじゃあ俺も今年は久しぶりにお客さん廻りしてみるか~
○白山社長
恥ずかしいようならお伴しますよ!
○桃井指導員
健さん、若いころを思い出して頑張ってきてください!
○黒田社長
「初心忘るべからず」だな。
執筆者 P/N らいおんハート