= 企 業 を 育 て 地 域 を 伸 ば す =

Pocket

ご入会はこちらから

厚木商工会議所The Atsugi Chamber of Commerce and Industry

業務時間:9:00~17:30 休日:土日祝日(FAXは24時間受付けております)

 

046-221-2151

046-221-2152

「健さん&ひかるのLet's go経営」

【第51回】 「酔っ払いのための最強アプリ、お酒を愉しむとはこういうこと!」の巻2020年03月24日

 3月に入り居酒屋で打合せを行う健さん、ひかる、さくらの3人。
今日の話題は、声の大きい客への対応、飲み過ぎ対策、ボトル
キープ忘れ対策と、お酒好きの経営者には必読です。

○さくら
春到来、乾杯~、久しぶりの飲み会ですね。

○ひかる
 今日は個室だから大丈夫だけど、席によっては
人の声がうるさくて嫌になるときありませんか?

○健さん
 勿論あるよ、俺はそういうときは即別の店に行くよ。

○さくら
 私はスマホのアプリに「騒音測定器」がありまして、
それを使って声の大きい人のデシベル
測って友達と笑っていますよ!

○健さん
 それは面白いな。
 ところで、ひかるのスマホのその音は何だ?

○ひかる
 これですか、これは10分経過したら
お替りOKの音が鳴るんです。
「砂時計」アプリを使って飲みすぎセーブ。

○さくら
 健さんはお酒飲むときに使っているアプリはありますか?

○健さん
 これだよ!その名も「ボトルコンシェル」
 ボトルキープをしているお店や
キープ期間を管理するアプリだ!

○さくら
 お酒の残りも見られて便利ですね。

○ひかる
 それ僕にも見せてくださいよ!

○健さん
 いいよ、こんな感じだよ。

○ひかる
 何これ、僕の飲まない「芋焼酎」
ばっかりじゃないですか~。

ページトップ