【KISTECより】セミナー開催のお知らせ2022年07月01日
□■セミナー開催のお知らせ■□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
抗菌・抗ウイルス材料の開発から製品化セミナー
~細菌やウイルスの基礎知識から抗菌・抗ウイルスの最新動向まで~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
開催日時:9月5日(月)、12日(月)、15日(木) 全3日間 13:30~17:00
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
<カリキュラム抜粋>
■□抗菌・抗ウイルス・抗バイオフィルムについて
□■ウイルス感染症への対抗策としてのウイルス不活化技術
■□セミの翅を模倣した細菌・抗菌作用を生み出すナノ構造
□■水で洗っても落ちない抗菌・抗ウイルス酸化グラフェン複合膜の仕組み、効果、製品化への応用について
新型コロナウイルス感染症のまん延により、抗菌・抗ウイルス関連の技術に対する社会ニーズは
いっそう高まっております。この度は、細菌やウイルスの基礎知識から先行する研究機関の評価、
技術及び製品の開発に関する最新動向まで、網羅的な内容の講座を企画いたしました。
抗菌・抗ウイルス材料やそれらの応用製品の開発を考える皆様のお申し込みをお待ちしております。
開催方法:オンライン(Zoom)
受 講 料:27,000円(税込・テキスト代込)
募集締切:8月19日(金)
講師一覧:澤井淳氏(神奈川工科大学 健康医療科学部管理栄養学科 教授)
兼松秀行氏(国立高等専門学校機構鈴鹿工業高等専門学校 特命教授)
中野竜一氏(奈良県立医科大学 微生物感染症学講座 准教授)
伊藤健氏(関西大学 システム理工学部機械工学科 教授)
宮治裕史氏(北海道大学病院 歯周病科 講師)
若村正人氏(富士通株式会社、山梨大学 クリーンエネルギー研究センター 客員准教授)
福嶋哲弥氏(TOTO株式会社)
射本康夫氏((一財)日本繊維製品品質技術センター 神戸試験センター センター長)
石黒斉(KISTEC 次世代ライフサイエンス技術開発プロジェクト プロジェクトリーダー)
永井武(KISTEC 次世代ライフサイエンス技術開発プロジェクト サブリーダー)
詳細申込:https://www.kistec.jp/learn/sme/antibacterialantibiralseminar/
▼お問い合わせ先
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ
TEL:046-236-1500 E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp