= 企 業 を 育 て 地 域 を 伸 ば す =

Pocket

ご入会はこちらから

厚木商工会議所The Atsugi Chamber of Commerce and Industry

業務時間:9:00~17:30 休日:土日祝日(FAXは24時間受付けております)

 

046-221-2151

046-221-2152

新着情報

【KISTECより】研修・講座開催のお知らせ2022年07月15日

地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
□■研修・講座開催のお知らせ■□

1. よくわかる環境ISO講座
2. ISO14001内部監査員養成講座
3. 第12回神奈川県品質管理県民大会 ~TQMの新展開を神奈川から~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
1.よくわかる環境ISO講座
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この講座では、 「ISO14001:2015 規格改定のポイント」、「環境ISOの真の目的とは何か?」、
「取り組むことによる企業へのメリットとは?」を理解し、環境ISOに取り組むことで
自社の利益向上に貢献することができる人材を育成します。
また当研究所主催の「ISO14001内部監査員養成講座」をご受講予定の方は、
事前にこちらをご受講いただくことでより理解を深めることができます。

日  時:8月23日(火) 13:00~16:30
開催方法:オンライン(Zoom)
受 講 料:3,000円(税込、テキスト代込)
定  員:20名程度
※先着順にて受け付けますが、1企業からの申込の上限を4名様までとします。
5名様以上の申込をご希望の場合は、事務局へご連絡ください。
詳  細:https://www.kistec.jp/learn/pmseminar/iso14001basic/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
2.ISO14001内部監査員養成講座
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ISO14001:2015への移行にともなう内部監査員教育はお済みでしょうか。この講座では、
最新のJIS Q 14001:2015を基に、2004版からの変更点や、その対応方法なども含めた講義と演習で、
2015年版改定規格に対応できる内部監査員を養成します。
事前に「よくわかる環境ISO講座」の受講をおすすめします。

日  時:9月29日(木)、30日(金)全2日間 9:30~17:00
開催方法:オンライン(Zoom)
受 講 料:20,000円(税込、テキスト代込)
定  員:20名
※先着順にて受け付けますが、1企業からの申込の上限を4名様までとします。
5名様以上の申込をご希望の場合は、事務局へご連絡ください。
詳  細:https://www.kistec.jp/learn/pmseminar/iso14001seminar/

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3.第12回神奈川県品質管理県民大会 ~TQMの新展開を神奈川から~
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
神奈川県とKISTECは、TQMの理念と実践を産業界の方々と一緒に考える場として、
第12回神奈川県品質管理県民大会を開催します。 TQMとは、「品質を通して企業の顧客価値を高め、お客様の満足を得る」という、ものづくりから経営までを含む統合的品質管理です。
今回は、アフターコロナ時代における品質管理の取り組みを鑑み、「TQMの新展開を神奈川から」を
テーマに、県内企業の経営者、管理・監督者、そして品質管理に携わる皆さまと考える場を提供します。
皆様のご参加をお待ちしております。

日  時:9月9日(金) 13:00~17:10
開催方法:オンライン(Zoomウェビナー)
受 講 料:3,000円(税込)但し、学生・教員は無料といたします
定  員:200名 ※神奈川県以外の方もご参加いただけます
詳  細:https://www.kistec.jp/learn/pmseminar/kanagawaqc/

▼お問い合わせ先
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
人材育成部 教育研修課 産業人材研修グループ
TEL:046-8236-1500 E-mail:sm-hinkan@kistec.jp

ページトップ