= 企 業 を 育 て 地 域 を 伸 ば す =

Pocket

ご入会はこちらから

厚木商工会議所The Atsugi Chamber of Commerce and Industry

業務時間:9:00~17:30 休日:土日祝日(FAXは24時間受付けております)

 

046-221-2151

046-221-2152

各団体からのお知らせ

【8/22・23】あつぎジャズナイト2024フードコート出店者の募集について【厚木市】2024年05月13日

令和6年8月22日(木曜日)、23日(金曜日)開催予定の「あつぎジャズナイト2024」のフードコートの出店者を募集します。

出店者募集要項

日時

令和6年8月22日(木曜日)、23日(金曜日) 16時00から21時00分まで(予定)

※ステージ出演者数によって開催時間を変更する場合があります。

※荒天時は中止となります。

場所

厚木公園内で主催者が指定する場所

物品等の搬入搬出時間

1.搬入時間 22日(木曜日)、23日(金曜日) 13時30分~15時

2.搬出時間 22日(木曜日)、23日(金曜日) 21時15分~22時

※時間厳守 ただし、来場者が滞留している場合は主催者から別途指示します。

出店環境

1.区画

パイプテント2.7m(1.5間)×3.6m(2間) 間口3.6m

《標準設備》

テント横幕(3方向)、電球2個、コンセント(100V 1口)、長机2台、パイプイス3脚
※備品の追加希望の場合は追加料金にて対応

2.出店料

テント区画  30,000円(1区画、2日間)

キッチンカー 25,000円(1区画、2日間)

廃棄物処理

出店に伴い発生したゴミは分別し、主催者の指定する場所に廃棄してください。
(廃棄物処理料は出店料に含みます)

申込み

1.募集数 11店 ※応募者多数の場合は抽選

2.申込方法 別紙の申込書にてメールまたは窓口、郵送

3.申込先

厚木市まちなか活性化プロジェクト
所在 郵便番号243-8511 厚木市中町3-17-17第二庁舎8階(厚木市役所 商業観光課内)

電話 046-225-2840
Mail 3800@city.atsugi.kanagawa.jp

担当 坂木

4.申込期限
6月14日(金曜日) ※必着

5.申込結果

6月末までに申込結果をご連絡します。その際に出店料の支払いや出店者説明会についてご案内します。

出店の条件等

1.申込時に厚木市商店会連合会に加盟する団体又は厚木商工会議所の会員であり、厚木市内で飲食を提供している店に限ります。なお、風営法第2条に定める業種及びこれに類する店舗は除きます。

2.過去1年間に他の臨時的な行事へ出店(屋台営業)したことがある場合、臨時屋台営業許可または移動販売車営業許可が必要です。また、販売する商品は日ごろ取り扱っている商品に限ります。

3.販売する商品はジャズ音楽を楽しみながら手軽に食べられる飲食物をご提供ください。なお、商品が競合した場合は販売価格及び容量等を主催者で指示する場合があります。

4.安全管理のため、出店者にて消火器を必ずご用意ください。

5.出店者はイベントの雰囲気づくりに協力し、イベント当日はオリジナルTシャツを購入の上、着用をお願いします。(1枚1,000円)

留意事項

1.荒天等により中止となった場合でも、出店料は返還できかねます。

2.食品等によるトラブル(食中毒、異物混入等)について、主催者は一切の責任を負いかねます。

3.22日(木曜日)21時から23日(金曜日)14時までは公園内に警備員を配置しますが、物品の盗難、損傷等の責任は一切負いかねます。

4.夜間はテント内の電源を切りますので、冷蔵庫等の使用はできません。

5.公園内手洗い場での出店者の洗い物は禁止とします。

6.駐車場は用意しておりません。

7.火気の取扱い等には十分に注意するとともに、備品や公園施設を汚したり、傷つけたりしないでください。万一損傷を与えた場合は速やかに申し出てください。

8.雨天時の環境整備などは事務局では行いません。各自で準備をお願いします。

問い合わせ等

出店者募集要項、出店者申込書、出店者契約書、問い合わせ等は厚木市HPをご確認ください

https://www.city.atsugi.kanagawa.jp/soshiki/shogyonigiwaika/2/36271.html

厚木市まちなか活性化プロジェクト 担当 坂木(厚木市役所 商業観光課内)

電話 046-225-2840

ページトップ