概要
商工会議所は、昭和28年に商工会議所法によって設立され、経済産業大臣の認可をうけた特別許可法人です。
商工業者の意見を集約し、政府に建議要望等を行う機関として初めて東京に創設され、現在までに全国514カ所に設立さ れている、あらゆる業種・業態の商工業者からなる地域総合経済団体です。
事務局について
【 総 務 企 画 課 】 ● 電話番号 046-221-2151 ●
■ 役員・議員関係 【 議員総会・常議員会・企画会議・正副会頭会議・議員月例会 】
■ 会館関係 【 貸会議室・会館運営委員会 】
■ 表彰関係 【 優良従業員表彰・優良産業人表彰 】
■ 会員管理・会費関係
■ 特定商工業者法定台帳関係
■ 経理事務関係
■ 貿易関係証明
■ 商工商工会議所ニュース「さぽーと」の発行
■ 広報委員会
■ 部会事業 【 建設開発業・金融保険業 】
■ 東商検定関係 【 福祉住環境コーディネーター検定試験・eco検定試験・ビジネス実務法務検定試験
カラーコーディネーター検定試験・ビジネスマネジャー検定試験 】
【 中 小 企 業 相 談 所 】 ● 電話番号 046-221-2153 ●
■ 専門相談指導
■ 土曜経営相談会
■ 知的財産相談会
■ 地域プラットフォーム(ミラサポ)
■ 合同就職説明会
■ 新入社員育成サポート
■ 特定退職金共済制度
■ 健康維持増進支援
■ 汚染負荷量賦課金申告
■ あつぎものづくりブランドプロジェクト
■ 青年部事業
■ 部会事業 【 商業・工業・サービス業・エキスパート情報業・運輸倉庫業 】
■ 日商検定関係 【 珠算検定試験・簿記検定試験・販売士検定試験・PC検定試験 】
■ 労働保険事務組合(労災・雇用)
■ 小規模企業共済
■ セーフティー共済
■ 日商共済制度(PL・休業補償・業務災害・個人情報漏えい)
■ 福祉共済制度
■ 神奈川県火災共済
■ ご当地グルメ
■ まち活性化事業(キッズアート)
■ 商品メーカーコード普及事業
■ 異業種交流(フレンドリー)
■ 女性会事業