厚木王子高校生の現場実習報告【JAあつぎ農産物直売所「夢未市」】2025年08月04日
今回神奈川県立厚木王子高等学校の生徒が、デュアルシステム(職業訓練)の一つとして、地場農畜産物等を取り扱う地元直売所の独自のノウハウや技術を学びました。以下、厚木王子高校生による「JAあつぎ農産物直売所『夢未市』」の現場実習報告です。
※「デュアルシステム(日本版)」とは、専門高校生の実践力の向上,勤労観・職業観の育成を目的として,学校での座学と企業での実習を組み合わせて行う新教育システムです。
JAあつぎ農産物直売所「夢未市」

神奈川県厚木市にある農産物を販売する直売所。
2009年12月にオープンし、地元の農家が育てた野菜や果物、米などの農畜産物を販売しています。
【手作りジェラート「ゆめみちゃんアイス」】

地元の農産物を使用した手作りジェラート「ゆめみちゃんアイス」を販売しています。屋外にベンチが設置されているので、休憩がてらジェラートを楽しむことができます。ジェラートは子どもや学生などの若い方に人気の商品です。
【ニッポンエール 果汁グミ】

JA全農が全国の特産品から開発したグミを販売するグミコーナーでは、全国各地のオリジナルグミのほか、厚木市でしか買うことが出来ない「ペピーノグミ」も購入することができます。
※「ペピーノ」とは、南米原産のメロンのような味と香りがする野菜。厚木市では「ペピーノ」を厚木市のブランド品として構築する取り組みを行っています。
【JAあつぎオリジナル商品】
地元の農産物を使ったJAあつぎオリジナル商品も多数!
【お惣菜や加工品の販売】
地元の新鮮な食材を使い、店舗の加工室で製造したお惣菜や弁当も販売されています。
生花コーナーにはブリザーブドフラワーやシャボンフラワーなど、お見舞いや記念日にプレゼントとして喜ばれる造花も置いてあります。
厚木市内在住の方の来店が多い夢未市では、月に数回イベントが実施されています。キッチンカーの出店の他、農作物詰め放題、学生の日やスタンプ二倍の日など特典が適用される日もあります。気になる方は夢未市のホームページをご覧ください。
朝採れ野菜など厚木の新鮮な特産品の品揃えが豊富で、他店にはない珍しい野菜や調味料などを取り扱うことで、来店者への「目新しさ」「非日常」などのわくわく感を大切にしています。
駐車場は十分なスペースが設けられているため、交通網が発達している厚木市の強みを活かし、神奈川県内外から厚木市内へのバス観光客誘致にも貢献しています。
県外からの観光客の「神奈川県の美味しいものが食べたい!」という声に応えたり、地域によって採れる量が異なる農産物の供給を安定させたり、厚木の農産物を市外にも販売促進するため、神奈川県内の他の農協と協力してお互いの特産品を融通しあう仕組みも整えています。
| 事業所名 | JAあつぎ農産物直売所「夢未市」 |
| 住所 | 〒243-0033 厚木市温水255 |
| 電話 | 046-290-0141 |
| 営業時間 | 9時30分~17時(ジェラート 10時~16時) |
| URL | 夢未市 | JAあつぎ |








